ハシリガキ

記憶の断片と拙いメモから生み出された記事たちです。ガラクタもあるので使える部分だけ持ち帰ってください。

50_ソースツリーとGitアカウントを紐付ける(キャプチャ撮り忘れたのでざっくり)

この記事は以下の情報を参考にして執筆しました。

-ちゃんと学ぶ、Git/GitHub・SourceTree講座(Win/Mac対応・コマンド対応)

https://www.udemy.com/course/git-beginning/

 

 

大まかな流れ

Gitアカウントの作成 →Webサイトから。

それをソースツリーに追加する。

 

Gitでのリポジトリ作成

Gitの登録できたらGitのWeb画面から

新しいリポジトリを作成する(初回で何もないので)

リポジトリの名前はローカルリポジトリと同じにするとわかりやすい。

リポジトリはパブリックかプライベートか選択する。

 

次にソースツリーでの作業

ソースツリーの設定画面

アカウントの項目

アカウントの追加

アカウントの設定ができた後の画面。

ただGitHub連携まだできていない。

 

次にGitの画面にて

プロフィールからセッティング。

タイトルを適当に入れて、Keyの項目には先ほどクリップボードにコピーした

ものを貼り付ける。

これでソースツリーとGitHubが連携できるようになった。

 

次の記事は講座をもとに進めるのではなく、自分のアカウントで

試した記録を書きていくます。